ブログ

2024年7月の記事一覧

4年生 富山市ガラス美術館・富山市立図書館本館(TOYAMAキラリ)に行ってきました!

 4年生は今日、富山市ガラス美術館・富山市立図書館本館に行ってきました。

 事前学習のときから、「どんなガラスの作品が見られるんだろう」、「建物のつくりも気になる!」と、みんなとても楽しみにしていました。

 今回は4つのグループに分かれ、1グループに一人、職員の方についてきていただき、作品や建物の説明をしてもらいながら、見学しました。

 ガラス美術館では、大きく派手な作品から小さく繊細な作品まで幅広くあり、子供たちは「これって本当にガラスなの?」、「この作品は、何をイメージしたんだろう?」と興味津々で見入っていました。グループごとに、それぞれお気に入りの作品について、感想を伝え合いました。

 富山市立図書館本館では、まず、本がたくさんあることに驚きました。自分が読みたい本を探す手がかりを教えてもらい、普段は見ることができない書庫も見せていただきました。「スイミーの絵本ある!」「さんねん峠、懐かしい!」と前に国語で学習した本もあり、子供たちも大興奮でした。

 学校に帰ってきてからも、「また行きたいな」、「私もガラスの作品を作ってみたいなあ」などといった声が上がり、ガラスの作品への関心を高めたようです。

おおきなかぶ 1年生

 国語科「おおきなかぶ」の学習で、登場人物になりきって演技をしました。「うんとこしょ、どっこいしょ。」だけのセリフでしたが、「おおきなかぶになったから、手伝って!」「早くきて」「なかなかとれないねえ」などと、自分たちで言葉を付け足して演技しました。アドリブが得意な1年生です。とても盛り上がった時間でした。

星に願いをこめて 利田小 七夕まつり

7月に入ってから、「星に願いをこめて 利田小 七夕まつり」を開催しています!

 

「プールで25m泳げるようになりますように」

「漢字をたくさん覚えられますように」

「立山登山の日に晴れてみんなで山頂まで登れますように」

「利田っ子みんなが元気に過ごせますように」など、

利田っ子の願いが書かれた短冊や涼しげな飾りでいっぱいです。

 

SNSやオンラインゲームとの正しい付き合い方

 4・6年生では、講師の先生を招き、夏休み前にSNSやオンラインゲームとの正しい付き合い方について学習しました。具体的な事例を基に、ネット依存やいじめ、犯罪等、SNSやオンラインゲームに潜む危険について教えていただきました。また、依存症の中には、ネット依存やゲーム依存の他にも「つながり依存」といって「相手に早く連絡を返さないと」とSNS等を通して人とつながっていないと不安に感じる依存症もあるそうです。特にLINEを普段から使っている子供たちは、この「つながり依存」に共感しているようでした。

 また、講師の先生からは、 ①長時間使用しない、②人を傷つけたり悲しませたりする道具として使わない、③危険を予想して慎重に対応する、という3つの約束を守ることが大切だと教えていただきました。

 ぜひ、ご家庭でも夏休み前にSNSやオンラインゲーム、ネットトラブルについてお子さんと一緒に考える時間をとり、夏休み中のメディアの約束を各家庭で決めてもらえたらと思います。

明日は3・5年生も学習する予定です。

2年生 校外学習(立山図書館)

 2年生は校外学習で立山図書館に行ってきました。

 子供たちは5月に、国語の学習で図書館の本の並び方について学習をしました。今日は実際に図書館を訪れ、本の借り方・返し方だけでなく、図書館の使い方やルールについてもクイズを通して学習をしました。

 図書館の館長さんから、立山図書館のことについて丁寧にお話をしていただき、立山図書館の中にある階段の手すりが2つあり、子供でも手すりにつかまって階段を上り下りしやすいように工夫されていることや、図書館の蔵書数が約13万冊あることなどを教えていただきました。

 今日は1人2冊本を借りました。そのうちの1冊は友達におすすめしたい本を選び、本を選んだ理由やおすすめしたいことを紹介カードに書きました。お休みの日や夏休みの間などに、立山図書館に行った際に学校の友達のおすすめの本や、他の立山区域の2年生のおすすめしている本などを見て、本をたくさん読むきっかけになればと思います。