ブログ

2020年10月の記事一覧

2年生「にこにこなかよしたんけんたい」中央植物園へ

 10月14日(水)秋晴れの下、富山県中央植物園へ校外学習に行ってきました。

 前半は、植物園内の様々な樹木や花や実に触れ、子供たちは、「大きな葉っぱでびっくり」「とてもいい香りがした」「いろんな色の花がさいてきれい」など、たくさんの発見をしました。

 後半は、ドングリ等の木の実や枝を使って工作をしました。子供たちは、動物の形を作ったり、好きなキャラクターを作ったりして楽しみました。

 そして、一番楽しみにしていたお昼ご飯を、自然いっぱいの芝生広場で食べました。秋の自然を十分に楽しみ、満足した子供たちでした。

校外学習に行ってきました(6年)

6年生は10月9日(金)に校外学習に行ってきました。

立山開山の歴史について調べてきた子供たちは、自分の目に飛び込んでくる本物の立山の素晴らしさを存分に味わっていました。

カメラマンさんのお話では、晴天ではありませんでしたが、他県の山まではっきり見え、かなりよいコンディションに恵まれたとのことでした。

室堂では2班に分かれて活動し、1班は玉殿の岩屋、みくりが池、閻魔台、血の池を散策しました。2班は室堂山の登山にチャレンジしました。

今回の校外学習にはたくさんのPTAの皆さまにも引率していただきました。不測の事態に備えることができました。本当に心強かったです。ありがとうございました。

 室堂で集合写真玉殿の岩屋で合掌(1班)みくりが池で集合写真(1班)

 

 

 

 

室堂山登頂!登頂記念写真(2班)励ましあいながら登ったよ!

 

 

 

 

 

5年生 常願寺川へ校外学習に行ってきました

5年生の校外学習で、常願寺川の上流から下流までを1日かけて観察に行ってきました。

「上流の川の石、大きい!」

「下流の川が海につながっている!」

川の流れや川幅、石の大きさや形など、身近にある常願寺川の様々な姿を肌で感じ、大興奮の子供たち。

自然の中で素晴らしい学びを得ることができました。

 

2年生「にこにこなかよしたんけんたい」2回目の町たんけんへ

 9月30日、2年生は、生活科の学習で2回目の町探検に行ってきました。今回は、いくつかの広い地区を回るためにスクールバスで移動しました。

 まず上利田地区にある「宝栄寺」へ行きました。ご住職の奥様に案内され、御堂の中を見学させてもらいました。「このお寺は530年前から続いている」と教えてもらって子供たちはとても驚き、中にあるたくさんの物を興味深そうに見ていました。

 次に、常願寺川公園に向かう途中、堤防沿いの道から見る利田地区は、学校や家々や田んぼが模型のように小さく並んでいたり、大型店や大きな工場がたくさん並んでいたりする様子がよく分かりました。

 

 常願寺川公園で休憩した後、浅生地区にある「さいとう食堂」へ行きました。ここは町探検に行く前から子供たちがとても気になっていた場所です。食堂を経営するサイトウさんから、「昼になると、近くの工場からご飯を食べにくるお客さんがたくさんいるので、今もこの仕事を続けている。」と聞いて、子供たちは、長い間食堂を続けることはすごいなと感じていました。

 最後に、塚越地区の「宮崎忠次郎記念碑」でお参りをして帰校しました。子供たちは、利田地区の様々な場所の発見と地域の人との触れ合いに、とても満足していました。