2022年6月の記事一覧
利田小学校放課後子供プラン「運動教室」が始まりました
『すごく楽しかった』『なが~い休み時間みたいで思いきり身体を動かせて気持ちよかった』『みんなキャーキャー言って喜んでたよ』。昨日、開かれた放課後運動教室に参加した子供たちが教えてくれました。ドッジボールでたくさん汗を流したそうです。放課後運動教室は、PTAが中心になって、子供たちに運動の機会を設ける取組です。『来週はバスケットボールかな』『楽しみだね』。子供たちは次の開催を心待ちにしています。
地域の方から贈り物
『めっちゃでっかい、こんなの初めて見た』『きっと傘の代わりになるね』『ここまで大きいと変な感じがする』。低学年の子供の背丈ほどある立派なフキに子供たちは興味津々です。地域の方が大きなフキを学校に届けてくださり、早速玄関にかざって子供たちに披露しました。地域の方のおかげで子供たちは貴重な経験をしています。本当にありがとうございました。
さわやかチェック 保健委員会
『ハンカチ・ティシュをもっている人は手をあげましょう‥』。今日から毎週月曜日「さわやかチェック」が始まりました。1学期も中盤を過ぎ、良くも悪くも慣れが出てくる時期に、自分の生活習慣を見直すきっかけを保健委員会が創ってくれました。「ハンカチ・ティシュの携帯」「早寝早起きの時刻」「朝食の摂取状況」の確認を子供たちと担任とが一緒に行います。子供たちの楽しい学校生活は生活リズムと深くかかわっています。生活をよりよく築いていく力が育ってほしいと願っています。
ちょっといい話(5年)次こそは
『何で急にタブレットドリルチャレンジなんて始めたんですか?前もって言ってほしかったです、自分なりにがんばってたのに…』。5年生の〇さんが訴えます。「ごめんごめん、タブレットドリルがんばっている子がきっといると思って、その努力を認める機会を創ろうと始めたんだけど、確かに急だったよね。ただ、これで1回リセットだから、次はみんなにチャンスがあるよ」『分かってます、だから今休み時間とか土日とか、暇を見つけてドリル進めています』「復習とか6年の予習とかもできるよね」『復習はもう始めています、余裕があれば予習もやってみようかな』「次は1学期の終わりに表彰だし、夏休みバージョンも用意してるからね」『そうか、絶対賞状ゲットします!』。やる気満々の〇さんです。
校内相撲大会
6月8日(水)と9日(木)に校内すもう大会を行いました。さみしかった土俵に元気な姿が戻って来ました。すもう大会は、新型コロナウイルス感染予防のため各学年ごとに行いました。ケンケンずもうや押しずもう等学年に応じた取組をしました。1年生は、初めてのすもう大会だったので、図画工作の時間に自分で作った化粧まわしを付けて、土俵入りをしました。『勝ってうれしかった』と喜ぶ子供や、負けて悔し涙を流す子供、『負けたけれど最後までがんばれたので楽しかった』と満足そうに笑顔で答える子供もいました。一人一人思い出に残るすもう大会になりました。
学習公開日(2日目)
爽やかな空のもと2日目の学習公開日を実施しました。今日は下学年の相撲大会(ケンケン相撲・手押し相撲)が行われ、手作りの化粧まわしをまとった1年生は特に嬉しそうでした。2日間で約180名(延べ数)の方々に子供たちの学ぶ様子を見ていただきました。参観していただき本当にありがとうございました。
ちょっといい話(2・3年)検診
昨日の午後、下学年の子供たちが会議室前で検診を受けました。春の検診で相当騒がしく「小さい子たちだからこんなものか」と思った記憶があったので「今回はどうかな?」と待っていたのですが検診が始まる様子がありません。「何かあったのか」と思い見に行くと既に2年生が担任に見守られながら静かに座って順番を待っています。「すごい、春とは全然違うね」と声をかけると2年生は嬉しそうに笑います。〇さんには『し~っ』と注意されてしまいました。3年生は数人ずつ検診に来ます。担任はいません。それでも静かに並んでいます。「すごい、流石3年生になると誰も見てなくてもきちんとできるんだ」と感心すると3年生の◇さん『はい、成長しましたから!』と自慢げです。『それに教室近いから騒いでいるとすぐにばれるし…』と本音も漏らします。理由はどうあれ、ちゃんとできているのは素晴らしいことです。子供たちの成長を感じて嬉しくなった検診の時間でした。
ちょっとおどろいた いい話(1年)力持ち
学習公開日が終わった後の昼休み、スリッパを入れたプラスチック製のコンテナを片付けようと玄関にいると1年生の〇さんが『何するの?』と尋ねてきます。「お片付け、手伝う?」『いいよ、何するの?』「じゃあスリッパ入っている箱こっちに持ってきてくれる」『分かった』。〇さんは小柄です。てっきり引きずって動かすものとばかり思っていると、両手でヒョイと箱を持ち上げ、すたすたと歩いてきます。「おおっ~大丈夫?」思わず声が出ます。『へッチャラ、軽い軽い』。〇さんは涼しい顔で箱を運んできます。〇さんのパワーにびっくりするやら、手伝ってくれてうれしいやら…。楽しい昼の時間になりました。〇さんありがとう。
学習公開日(1日目)
『家の人が見に来てくれて嬉しかった』『いつもと違って大人が多いから緊張する』1年生の子供たちの感想です。6月8日と9日は学習公開日です。朝からたくさんの保護者の方が子供たちの学ぶ様子を参観されました。1日目には4~6年生の相撲大会(ケンケン相撲)がありました。また3年生は地域の方をゲストティチャーに招いて「ばんどり騒動」について学びました。いつもより少し背筋を伸ばした子供たちの様子に、子供たちなりの頑張りを感じます。
選挙に関する出前講座(6年)
6年生では、社会科の学習で選挙や政治に関する学習を行いました。
今日は、「立山町明るい選挙推進協議会」の方に来ていただき出前講座を実施しました。
選挙の歴史や投票率について教えていただいたり、実際に模擬投票を行ったりしました。
子供達からは、『大人になったら自分たち国民の考えを政治に反映させられるように選挙に必ず参加したい』
『実際の選挙会場で使われている投票用紙や投票箱を使っての模擬投票だったので貴重な体験ができた』など、体験を通して、選挙の大切さを感じたり、興味をもったりする子供の姿が見られました。