ブログ

2022年11月の記事一覧

準備万端 会場のお知らせ

 昼休みの時間を使って6年生が学習発表会の会場等の準備をしてくれました。流石最高学年。ありがとう6年生の皆さん。

 体育館には保護者用の椅子を3種類用意しました。最前列の小さなイスと黄色の丸椅子は、発表学年保護者の「学年優先席」になります。わずかですが、少しでもお子さんの顔を近くで見ていただけたらと思い用意しました。発表が終わる度に入れ替えを実施しますのでご協力ください。

 

 

 

 

 

 

 会の前半は1・3・5年生、後半は2・4・6年生の発表です。会の前後半でも保護者の入れ替えを行います。ご協力ください。会議室・生活科室で会場の様子をモニターしています。体育館以外でも発表を見ることができるのでご利用ください。

 

 

 

 

 

 

体育館入り口には町文化祭の出品作品の写が掲示されています。合わせてご覧ください。

 

 

 

 

 

 

準備は整いました。明日の子供たちの活躍が今から楽しみです。

  

只今実験中 3年理科

 『3・2・1・ゴー』。3年生がゴムで動かす車を使って理科の実験をしています。伸ばしたゴムの長さと車の移動距離の関係を考える学習です。『まっすぐ走ればもっと記録が出たのに』『車の勢いはゴムの長さと関係あるみたい』『思い切りゴム伸ばしたらどうなるんだろう』。子供たちは夢中で実験に取り組んでいます。明日は学習発表会の日ですが学習もきちんと行われています。

タブレットドリルチャレンジ 2学期前半

 夏休み明けから10月末日までの期、タブレットドリルに取り組んだ回数の最も多かった子供たちの表彰を行いました。自分で目標を決め、コツコツと取り組んだ成果です。ちなみに4月からの通算でタブレットドリルに1000回以上取り組んだ子供は本校に4人もいます。これは毎日5回以上取り組み続けないと到達しないすごい数字です。継続する力の表れです。今回の結果はリセットされるので、2学期後半と冬休み、3学期、残り3回の機会にはどの子供にもチャンスがあります。自分で考え、自分のために取り組む子供が増えてくれることを期待しています。受賞者の皆さんおめでとうございます。

 

校内発表 R4学習発表会

 学習発表会の校内発表会が行われました。『めっちゃ緊張していたけど、やっているうちに楽しくなってきた』『終わったらすごくすっきりしました、楽しかったです』。どの学年の子供たちも緊張や不安と闘いながら、楽しい発表にしようと一生懸命、役割を果たそうと演技していました。『5年生の発表、見ていてとっても楽しい気持ちになった』『6年生、演技もすごいけど準備や片付けが素早くてカッコよかった』。仲間と協力し合って発表や準備・片付けに取り組む高学年の子供たちの姿は、下級生のとてもよい手本になったようです。利田っ子みんなで創り上げた素敵な発表会になりました。11月5日の発表会で、仲間と気持ちをつなぎ、昨日の自分を乗り越え、みんなで楽しい発表会を創ろうと本気で挑戦する利田っ子の姿がもう一度見られると思うと、今から楽しみです。

明日は校内発表会

 『プログラム‥番は‥年生の‥です。‥‥どうぞ、お楽しみください!』。今日のお昼の校内放送では、明日の校内学習発表会のお知らせがありました。発表のオープニングを担当する子供たちが順に発表の内容を伝えてくれました。カメラが前でも動ぜず話す子、ちょっとドキドキしている子などいろいろでしたが、みんな立派に紹介してくれました。明日の会が一段と楽しみになりました。

言葉を磨く

 5年生の朝の会にはスピーチコーナーがあります。今は「秋をテーマにした詩や俳句」です。宇宙や焼き芋、テーマは様々です。『〇さんの‥‥な言葉の選び方がいいなと感じました』『◇さんに‥について教えてもらってなるどと思いました』。子供たちは作品の言葉や解説スピーチの内容、仲間の感想や意見等を聞き合い、感性を磨いています。