利田っ子日記
立山博物館に行ってきました
7月28日(金)、6年生は総合的な学習の時間のまとめ、そして、8月1日(火)に予定されている立山登山の事前学習を兼ねて、立山博物館、遙望館、まんだら遊苑へ行ってきました。とても暑い日でしたが、立山曼荼羅の世界に浸ることができました。
おたのしみかい
1年生は、はじめての「お楽しみ会」をしました。みんなでどんな遊びができるか考えたり、その遊びをしたいわけを話し合ったりして、内容を自分たちで考えました。みんながニコニコ、楽しい「お楽しみ会」になりました。
ALTの先生 ありがとうございました
昨年度より、外国語や外国語活動の時間に教えてくださっていたアイルランドの先生が帰国されることになりました。給食の時間に、先生よりお別れの言葉がありました。いつもは英語で話しておられる先生が、一生懸命に日本語で話しておられる姿を、子供たちは真剣に見入っていました。とても寂しいことですが、一緒に学習したことはこれからも子供たちの心に残ると思います。
メダカさんありがとう(メダカ放流式)
今日は利田小学校の池で、5年生がメダカ放流式を行いました。
1学期の学習で、大事なことをたくさん教えてくれたメダカさんは、5年生にとって特別な存在でした。
親メダカは約30匹、子メダカは約100匹を放流しました。
『メダカさん、元気でね』『力強く生きてくれ!』
『また会いに来るからね』
子供たちは放流と同時に、それぞれに言葉をかけていました。
『群れで泳いでる!』『仲間が分かるのかな』
『あ!親子でいっしょに泳いでる!』
じーっと池を見つめ続ける子供たちでした。5年生のメダカは、これからも利田小学校の池でたくましく生きていきます。またのぞいてみてください。
災害がもし起こったら・・・
5年生は四季防災館へ校外学習へ出かけました。
①シアター(災害が実際にどんな仕組みで発生するのか、事例とともに学びました)
②地震体験(震度1~震度7、東日本大震災の時の揺れ方などを段階的に体験しました)
③煙体験(火災時の視界不良や、避難の難しさを体験しました)
③流水体験(洪水時の流水の中を想定して、歩くことの難しさを体験しました)
④暴風体験(最大風速30mの風の強さや、恐ろしさを体験しました)
『こんな揺れがきたら、わたしの家、多分壊れると思う!』
『え、こんなに歩きにくいの!』『こんなに風が強いの!』
災害の恐ろしさを体で実感することができ、今後の学習にも大きくつながる貴重な体験をすることができました。夏休み中、今度は家族で一緒に体験してみるのもいいですね。
盆踊り練習会
7月18日(火)、25日(火)に盆踊り練習会を行いました。公民館の2階ホールをお借りして、1限に3・6年生、2限に4・5年生が、地区の盆踊り研究会のみなさんから、「えんやら踊り」と「かわさき踊り」の手ほどきを受けました。『最初は難しかったけれど、どんどん覚えることができた』『たくさん踊りを覚えることができて、楽しかった』
楽しみながら、地区の伝統文化にふれることができました。
じゃがいもの収穫
『でかい!』『すごい!いっぱい出てくる!』
『あ、このいもかわいい!』
今日は天候もよく、じゃがいも掘りを行いました。4月に植えた種芋はひとり一つ程度でしたが、今日は一人一人がたくさんのじゃがいもを手に抱えていました。量がぐんと増えていて、子供たちは驚いていました。
6年生は1学期、このじゃがいもを教材に、大事な学習をたくさんさせてもらいました。感謝をこめて、おいしく頂きたいと思います。
立山図書館に行ってきたよ
7月19日(水)、2年生は立山町立立山図書館に行きました。
図書館の中は、学校の図書室よりもたくさんの本が並んでいて、本を見るたびに『あれ、借りたい』『これ、借りたい』と口々に話していました。
図書館の利用方法をクイズ形式で教えてもらったり、貸出機の使い方を聞いたりと、子供たちは楽しそうに図書館での活動を行っていました。
1年生 生活科「あつくなったよ」 水遊び・砂遊び
1年生は、生活科の学習「あつくなったよ」で、
夏にしかできない水遊びや砂遊びをしました。
家から、ケチャップ等が入った空容器をもってきた
子供たちは、水を入れて水鉄砲のように水を飛ばしたり、
どれだけ遠くに水を飛ばせるか競争したりして遊びました。
また、砂場では、穴を掘ったり、バケツで水を運んで川を
作ったり、砂で山をつくったりと、みんなで思いついた遊びを
楽しみました。
暑さにも負けない、元気な1年生です。
楽しかったよ!縦割り班活動
『じゃ~んけん。ぽん!!』『やったあ!勝った~!』
教室や体育館から楽しそうな声が響いてきます。
今日はお昼のロングタイムに、縦割り班活動を行いました。
新聞紙じゃんけんゲームや、フラフープくぐり、ハンカチ落とし、ふるさとカルタなど、班のみんなで楽しい時間を過ごせるよう、6年生が企画・準備しました。その場でも楽しくなるような声掛けをがんばっていました。班のみんなの仲が深まる、和気あいあいとした時間になりました。