利田っ子日記
白い校舎
週末の雪で校舎が雪化粧しました。幸い、今回の雪は子供たちの登校に大きな影響は与えなかったようです。『早速スキー場で一滑りしてきました、今シーズン初です』『昨日除雪の手伝いしました』『雪道、長靴で雪をどかしながら歩くのが楽しかったです』『雪で手が冷たかったけれど景色がきれいでいい気分でした』『雪が水に溶けていく様子がとっても面白いです』。週末から今朝にかけて子供たちは雪との出会いを楽しんだようです。
贈る想い 在校生の歌選曲
『卒業式は6年生に会える最後の日だから、最後にありがとうとできるだけの感謝の気持ちを伝えたいです』『全校が6年生に思いを伝えられるような歌にしたいです。私達が6年生になってもこの曲をうけついで歌ってもらいたいと思ったから選びました』『6年生さんに伝えたいことがこの曲にいっぱいありました』『6年生にたくさん嬉しいことをしてもらったり、優しくしてもらったりしたから、それを思い出すとこの曲がぴったりだと思いました。きっと、この曲を聞く6年生も嬉しくなると思います』。今日、来年度の高学年の子供たちが卒業式に歌う在校生の曲を選びました。一人一人が選んだ曲とその理由を児童用PCで先生に送信しています。歌詞カードをじっと見つめながら曲を聴く、子供たちの真剣な顔つきに、6年生への想いと、これから学校を引き継ぐのだという決意を感じ、とても頼もしく感じ、目から汗がにじんできました。
取材 放送委員会
低学年のワークルームで放送委員会の6年生がビデオ撮影をしています。『1・2年生でビデオを撮ってほしい人?』『とって、とって』『分かったよ、じゃあ縄跳びの得意技見せて!よ~い始め!』。何人もの1・2年生がビデオを撮ってもらったり、撮影した動画を確認したりして楽しんでいます。「撮影した動画何に使うの?」『お昼の放送の利田っ子がんばり発表会コーナーで使うんです』「この間から始めた企画だね、応募が少ないのかな?」『違います、低学年は動画を撮って応募するのは難しいから取材に来たんです』。小さい子供への温かい配慮、流石、利田っ子の上級生です。
あいさつ運動
学校では、児童会を中心に毎朝あいさつ運動が行われています。色団や学年等を利用した担当日を決め、たくさんの子供たちが活動に参加できるよう工夫されています。『今日どこで活動するの?』『今からでもあいさつ間に合う?』。ボランティアで活動に参加している子供も少しずつ増えています。寒くなり、荒天の日が多くなってきた最近は、活動を児童玄関内で行うことが増えましたが、子供たちの気持ちはまだまだ熱いです。
里芋とイカの煮物
今日の給食のメインは「里芋とイカの煮物」です。6年生の〇さんが「立山町産食材学校給食メニュー」に応募し採用されたメニューです。「家でも作ってるの?」『はい、自分で作ります』「給食と家と、どっちがおいしい?」『家です!‥いや学校‥かな‥』「気をつかってくれてありがとう。家でつくる時の食材はどうしてるの?」『里芋は家で育てたものだし、イカは釣ってきたものをさばいて使ってます』「全部調達できてるんだね。料理のコツは?」『里芋の皮は剝くとき滑るので気を付けることです』。〇さん、流石です。おいしいメニューの紹介ありがとう。
お米とお味噌
『町で最初のお届けです』。立山町から子供たち一人一人に「お米」と「お味噌」の寄贈がありました。令和4年立山町米を活用した生活者支援事業として小中学生がいる世帯に配布されます。お昼前に健康福祉課の職員の方々が届けてくださいました。個別懇談会の際に保護者の方にお渡しする予定です。配布を待つ米と味噌を目にした5年生は大喜び。『今日もらえるんですよね』『おいしそうです』『もらえるの嬉しいです』。町の皆様、本当にありがとうございました。
分かれてる
今日から町の学力調査が始まりました。『ドキドキします』『学力調査って言われると余計に緊張します』。用紙が配られる間の2年生は随分硬い表情をしています。学力調査に参加するのも、問題用紙とは別の用紙に解答を書き込むのも初めて、初めてだらけの挑戦ですから無理もありません。初めての2年生も、少し先輩の3~年生も、緊張を乗り越え、一人一人、自分のもつ実力を発揮してくれたら嬉しいです。
健康ルーム
『楽しい~』『跳ぶのも結構疲れるよ』『どこまで跳べる?』『記録はどのくらい?』。子供たちが健康ルーム(仮称)で遊んでいます。比較的利用頻度の少ない教室を活用して、子供たちが遊びながら、自分の健康について考えるための部屋を創りました。ここでは「トランポリン」「垂直跳び」「握力測定」「ビジョントレーニング」「身体のゆがみチェック」が行えます。今のところ人気はトランポリンのようです。「安全に使うには?」「友達と仲よく活動するためには?」「ものを大切にするためには?」など、健康づくり以外にも、子供たちが自分で考え・判断し・行動する経験を積むよい場所になってくれることを期待しています。
2年生 校外学習
2年生の校外学習を行いました。まず、利田地区にある「スガキ印刷」に行きました。工場見学をしながら説明を聞き『機械がたくさんある』『紙がすごく速く動いていてすごい』『自動で作ってくれる機械があって、びっくりした』と、初めて見る工場の中の様子に驚いていました。見学の後は、工場で印刷されている金色の紙を使って箱を組み立てる体験をしました。うまく組み立てることができ、大喜びの子供たちでした。
スガキ印刷の後は、谷口集学校に行きました。お昼ご飯を食べた後は、でこぼこひろばや体育館で思い切り体を動かして遊びました。『また、いきたいな!』と名残惜しそうに学校へ戻ってきました。
写真撮影 6年
6年生の集合写真の撮影がありました。『笑ってしまいそうで困る』『なんとなく緊張してしまう』。子供たちは嬉しさと照れくささが入り混じった雰囲気の中で無事撮影を終えました。卒業に向かうカウントダウンが少しずつ始まっています。