ブログ

利田っ子日記

第3回 避難訓練

 9月5日(木)、第3回避難訓練を行いました。今回は、地震が発生した時の避難訓練でした。今年は、能登の地震、宮崎の地震等、多数の自然災害が起こっています。

 もしもの時に備えて、日頃からの準備が大切です。訓練に真剣に取り組むことで、いつ何が起こっても落ち着いて行動できることにつながります。

 全校がグラウンドに避難したところで、担当の先生から、地震が起こった時はまず身を守る3つの動作「まず低く」「頭を守り」「動かない」が大切だという話を聞きました。もしもの時に生かしていってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

本番に向けて、運動会ボーナス点

今年度の運動会は、全校児童の意欲や各団の団結力を高めるために、練習時から、きちんとできていた団にボーナス点を加点していきます(開会式時にはその点数が入っています)。

全校種目、応援合戦、開閉会式の練習においては、以下の3つの観点でボーナス点5点ずつを加点します。①服装(体操服をきちんと着る。帽子をかぶる。ハチマキを付ける、靴のかかとをふまない。)②整列のすばやさ③待つ態度です。各学年(低・中・高)の練習においては、①の観点のみで5点加点します。

毎日、児童玄関に得点を掲示するとともに、お昼の校内放送でも発表していきます。

 子供たちも自分の団にボーナス点が入るよう、いつも以上に一生懸命に練習に取り組んでいます。運動会当日の得点争いとともに、練習時に団で団結し、積み重ねてたボーナス点にも、ぜひご注目ください。

1・2年生 運動会競技 ダンシング玉入れのダンス練習をしました

9月28日(土)の利田小運動会で、1・2年生は「ダンシング玉入れ」をします。
今年は「チェッチェッコリ」の曲に合わせてダンスします。
右から踊ること、笑顔で踊ることなどに気を付けて、みんなで練習しました。
本番では、ダンスの合間に2回玉入れをします。
低学年で心を合わせて、練習を進めていきます。
 

4年生 大きく育ったヘチマにおどろき!

 夏休みが明け、少しずつ、いつもの生活が戻ってきました。

 今日は、4年生のみんなで、久しぶりにヘチマの様子を見に行きました。

 この夏休みで、たくさん実がなっていて、「こんなに大きいヘチマがある!」「葉っぱがいっぱいでジャングルみたい!」と大きく育ったヘチマに、大喜びでした。

 もっとたくさん大きな実がなるように、2学期もヘチマのお世話をがんばろうと意気込んでいました。

6年生 運動会に向けて

 6年生では、運動会に向けて「どのような運動会にしていきたいか」「運動会でどのような力をのばしていきたいか」について話し合いました。

 子供たちからは、利田っ子には、運動が得意な子・苦手な子、声が大きい子・恥ずかしがりやな子等いろいろな人がいるけれど、その一人一人が自分のもっている力を発揮し輝ける運動会にしたいという意見が出ました。また、運動会を通して、他の学年とも関わったり協力したりする力や、最後まであきらめずにやり遂げる力、互いのよさを認め合い生かし合える力等をのばしていきたいという意見も出されました。

 6年生で出し合った意見を基に、運動会に向けた児童会スローガンを決めていく予定です。

 

 

 

 

 

第2学期始業式

 今日から2学期が始まり、子どもたちのにぎやかな声が響き渡り、活気が戻ってきました。

始業式は、終業式に引き続き映像を配信して各教室で行いました。

校長先生からは、2学期に利田っ子のみんなに頑張ってほしいこととして、

「あいさつも相手を思いやることも大切にしていくこと」、「周りの人を大切にして感謝の気持ちをもつこと」についてお話がありました。

これらをあたりまえにして、自分のめあてに向かって輝ける利田っ子を目指していきたいと思います。

今学期もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あおぞら保育園でのボランティア活動

 

 あおぞら保育園でのボランティア  ―みんなで のびよう活動―  が、今日から始まりました。

全5日間の日程で、5・6年生が参加します。

今日は、担当になったクラスの子どもたちと室内遊びをしたり、屋外で水遊びをしたりしました。

始めは、緊張している様子や関わり方への戸惑いも見られましたが、徐々に慣れていき、優しく声をかけて一緒に楽しく遊んだり、次の活動の準備をする際に、すすんで先生方のお手伝いをしたりする姿も見られました。

ふれあいを楽しみながら、多くのをことを学ぶよい機会となっています。

あおぞら保育園の皆様、残りの4日間もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第1学期終業式

本日、1学期の終業式を映像を配信して各教室で行いました。

校長先生からは、1学期のがんばりを2学期に生かしていこうというお話や、

今年度当初から利田っ子みんなで大切にしてきた、

利田っ子の愛言葉 3つの「あ」を大切に!【あいて・あいさつ・あたりまえ】

について振り返り、自分ができる精一杯をして、自分に恥ずかしくない生活をしていこうというお話がありました。

子どもたちは、各教室で一人一人真剣な表情で聞いていました。

1学期 がんばったことの発表

今日は終業式の中で、1学期がんばったことの発表がありました。

 

 

 

 

 

 

3年生の代表児童は、外国語の授業でがんばったことを話し、学級の友達と英会話を実演しました。
ALTの先生に教わった文法や発音を実践することを通して、コミュニケーションの楽しさを実感していることが伝わってきました。

4年生の代表児童は、フラワーアレンジメントクラブでがんばったことを話しました。講師の先生から花の切り方やテーマに合わせた作品を作るうちに、花を生けることの楽しさが分かるようになり、来学期もメンバーと協力し合いながらしっかり学びたいという思いが伝わってきました。

学校中から、一人一人のがんばりを認め合う温かい拍手がひびいていました。

 

メダカさんありがとう 5年生理科

5年生は理科の学習で、メダカのたまごの勉強をしてきました。

子供たちはメダカに愛着をもち、休み時間にメダカの世話をがんばってきました。産んだたまごは別の水槽で育て、子メダカの数は数えられないくらいたくさん増えていました。

今日は1学期の終わりが近づいたため、メダカの放流式を行いました。
「元気でね」「ありがとう」「食べられないでね」子供たちは様々に声をかけていました。
放流した後も、群れで泳いでいるメダカさんの様子をじっと見つめ続けていました。
ときどき、利田小学校の池をのぞいてみてください。

交通安全教室を行いました

 7月19日(金)、上市警察署、立山町交番、立山町交通安全協会、利田支部の皆様のご協力を得て、5、6年生対象に、交通安全教室を行いました。体育館に信号機、踏切、横断歩道、見通しの悪い交差点を設置していただき、自転車の安全な乗り方を学習しました。「青信号でも、右・左・右を見てから渡ろう」「見通しの悪いところでは、体を乗り出して見ればいいんだね」「横断歩道を渡ろうとしている人がいたら、必ず止まらないといけないんだね」と、教えていただいたことを生かしながら、実践しました。夏休みには、自転車に乗る機会が増えると思います。今日学んだことを忘れず、安全に過ごせるよう声をかけていきます。子供たちのために、準備をしてくださったり、たくさん教えてくださったりした上市警察署、立山町交番、立山町交通安全協会、利田支部の皆様、本当にありがとうございました。

4年生 富山市ガラス美術館・富山市立図書館本館(TOYAMAキラリ)に行ってきました!

 4年生は今日、富山市ガラス美術館・富山市立図書館本館に行ってきました。

 事前学習のときから、「どんなガラスの作品が見られるんだろう」、「建物のつくりも気になる!」と、みんなとても楽しみにしていました。

 今回は4つのグループに分かれ、1グループに一人、職員の方についてきていただき、作品や建物の説明をしてもらいながら、見学しました。

 ガラス美術館では、大きく派手な作品から小さく繊細な作品まで幅広くあり、子供たちは「これって本当にガラスなの?」、「この作品は、何をイメージしたんだろう?」と興味津々で見入っていました。グループごとに、それぞれお気に入りの作品について、感想を伝え合いました。

 富山市立図書館本館では、まず、本がたくさんあることに驚きました。自分が読みたい本を探す手がかりを教えてもらい、普段は見ることができない書庫も見せていただきました。「スイミーの絵本ある!」「さんねん峠、懐かしい!」と前に国語で学習した本もあり、子供たちも大興奮でした。

 学校に帰ってきてからも、「また行きたいな」、「私もガラスの作品を作ってみたいなあ」などといった声が上がり、ガラスの作品への関心を高めたようです。

おおきなかぶ 1年生

 国語科「おおきなかぶ」の学習で、登場人物になりきって演技をしました。「うんとこしょ、どっこいしょ。」だけのセリフでしたが、「おおきなかぶになったから、手伝って!」「早くきて」「なかなかとれないねえ」などと、自分たちで言葉を付け足して演技しました。アドリブが得意な1年生です。とても盛り上がった時間でした。

星に願いをこめて 利田小 七夕まつり

7月に入ってから、「星に願いをこめて 利田小 七夕まつり」を開催しています!

 

「プールで25m泳げるようになりますように」

「漢字をたくさん覚えられますように」

「立山登山の日に晴れてみんなで山頂まで登れますように」

「利田っ子みんなが元気に過ごせますように」など、

利田っ子の願いが書かれた短冊や涼しげな飾りでいっぱいです。