ブログ

利田っ子日記

ちょっといい話(6年)エール

 「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド~」1年生と6年生がスポーツテストのシャトルランに取り組んでいます。6年生は1年生に走り方を教えたり、1年生の記録を確認したりしてサポートします。『がんばれ~』『もっとペース落としても大丈夫』『スタート遅れないように気をつけて!』6年生が1年生を応援する声が体育館に響いています。おかげで1年生も、はりきって自己記録に挑戦しています。

ちょっといい話(1年)女神

 1年生の〇さんがトイレの入り口で座り込んでスリッパを並べています。「はぁ~ん、確か1年生は一人一仕事をやってたから、きっと〇さんはスリッパ係なんだ」と思い声をかけました。「えらいね、仕事ちゃんとやってるんだ、キレイに並べてくれてありがとう」『どういたしまして。でも私の仕事じゃありません』「自分からやろうと思ったの」『バラバラだったから並べた方がいいなと思って。それに、きれいにすると気持ちいいいからです』。どうやら、トイレの女神さまに会えたようです。きっと他いるだろう、たくさんの女神さまや神さまにも、会えますように!〇さんありがとう。

自転車教室3年

 3年生が自転車の実技講習を受けています。「一時停止だよ、ちゃんと止まって」「道には大きくはみ出すと危ないよ」「信号をよく見て確かめて運転しよう」。指導員の方の声がコースに響きます。富山県交通公園自転車練習コースと交通安全博物館を利用した3年生の自転車教室が行われているところです。コースで実際に運転したり、博物館で安全についてのお話を聞いたりしながら、自転車の正しい利用の仕方について学びます。『学校の外で学べるし、いろいろな体験ができて楽しいです』『自転車に乗る向きと降りる向きがあるなんて知りませんでした、今まで逆だったので今日知ることができてよかったです』『ブレーキは左・右の順にかけることを教わりました、ちゃんと合っててよかったです』『トラックが曲がるときすごく内側によって来るのを教わりました、近くに寄らないようにします』。自分の自転車の使い方を見直し、よりよくしていくよい機会になっていると嬉しいです。

ちょっといい話(5年)たかが一言、されど一言

 5年生の〇さんがクラブ活動で必要だから、教室のマジックセットを借りにきました。その日の放課後、教室にもどると机上に貸したマジックと一緒に小さなメモ書きが添えてありました。〇さんからのメッセージと、メッセージを添えようと考えた〇さんの心遣いに、心が温かくなりました。〇さんありがとう。

ちょっといい話(1年)発見

 1年生がアサガオに水をやっています。「アサガオの支柱、いつ付けたの?」『この間の金曜日、アサガオのツルが伸びてきたから付けたの、休みの日も心配だから水をやりに学校に来たよ』『休みの間にすごく大きくなってる』『ねえねえ、アサガオこんなに伸びたよ、支柱の一番上から飛び出してる!』『大変だ、このツル、横に伸びてる、支柱に巻き付けておこう』『先っちょに芽みたいなものがある、きっとここがアサガオになると思うよ』。1年生はたくさんの発見をしたようです。きれいな花が咲きますように。

プール掃除(5・6年生)

 5・6年生がプール掃除をしています。「ご苦労様、掃除は楽しい?」6年生の〇さんに聞きました。『まあまあ楽しいかな‥‥微妙です。でも教室で学習するよりは外の方が気持ちいいです』。◇さんにも聞きました。「楽しい?」『今日は暑いし、きれいな水がかかるのは気持ちいいです。でも‥‥』「でもって?」『いや、藻で汚れているし、虫がいたりして結構大変です』「それでもしてくれるんだ」『高学年だし、きれいにしないとみんなが困るからやることはやります』。みんなそれぞれ思いはあるようですが、一生懸命掃除に励んでいます。

 5・6年生のみなさん、ありがとう。また、子供たちが掃除をしやすいよう数日間かけて下準備をしてくださった教職員のみなさん、ありがとうございます。おかげで、今年も水泳の季節を迎えられます。

ちょっといい話(5年)レッドラムズホーン

 『こっちの水槽にもレッドラムズホーン入れようかな』5年生の〇さんがつぶやいています。「レッドラムズ何とかって何?」『水槽の藻を食べてくれる小さな貝です』「もう入ってる水槽あるの?」『この水槽にはたくさんいます、水槽のきれいさが違うでしょ』。比べてみるとなるほど、貝がたくさんいる水槽はきれいです。「学校で教わったこと生かしたんだね」『ちがいます、家でこの貝を育ててるので知ってたんです、メダカの水槽が汚れてきたから、きれいにするために利用しようと思って持ってきたんです』。そう言いながら〇さん藻の生えた他の水槽に貝をいくつか入れました。『さっそく藻を食べ始めたよ』。暮らしで得た知識を生かす〇さんのおかげで、学校のメダカは快適な生活を送れそうです。

ちょっといい話(3・4年)草むしり

 6月下旬から水泳学習が始まります。それに備えてプールの整備がすすめられたいます。今日は3・4年生がプール周りの雑草を除去する作業に取り組んでくれました。『草むしり案外面白い』『根っこからスポッと抜ける感触が気持ちいいい』『いっぱい取れると嬉しくなる』。子供たちは汗をいっぱいかきながら、思い思いに草むしりを楽しんでいます。どんな仕事も楽しんでしまえる利田っ子のよさが発揮されています。3・4年生のみなさんありがとう。

 

ちょっとがんばりすぎた?話(5年)スポーツテスト

 5年生の〇さん長椅子に座って休憩中です。「どうしたの?具合でも悪い」『ちょっとお腹が痛くて』「それは心配だね、冷えたのかな?」『いえ、昨日のスポーツテストで‥‥』「もしかして上体起こし」『はい、おそらく、朝起きたら腹筋が痛くて、筋肉痛です』「生活困ってない?」『体を起こすような動きはだめです、布団から出る時も一旦腹ばいにならないと起きられませんでした。あと、くしゃみをすると大変です』「それは気の毒だね、けれどテストがんばった証拠だね」『はい、治るまで耐えます』。〇さん、自己ベスト目指して真剣にスポーツテストに挑んだようです。お大事に。

利田小学校放課後子供プラン「硬筆教室」が始まりました

 『うまく書けない』『正しく鉛筆をもつとすごく疲れる』『意外にうまいじゃない』。子供たちが色々な声をあげながら硬筆を使って手本を書き写しています。しばらくすると、流石に上級生は、いち早く集中して書いています。今日から放課後の硬筆教室が始まりました。先日の運動教室と同様、PTAの方々による運営です。活動を通して、子供たちの居場所を増やしていただき、本当にありがとうございます。子供たちをよろしくお願いします。