ブログ

利田っ子日記

朝の報告

 『休みの日にヒスイ海岸行って楽しかった。見つかったヒスイはちゃんと鑑定もしてもらったから本物だし、5個も取れたよ』「それはすごい、よかったね」。『ねえねえ、やっとホウセンカ花付けたよ、なかなか咲かなくて心配してたんだ』「何色の花だった?」『ピンク、かわいいよ』。『見て見てきゅうり大量』「どこから持ってきたの?」『f袋は家からキュウリは学校の畑から!』「どうやって食べる?」『それはこれから』。学校の週明けは子供たちの朝の報告からスタートです。

お役に立てば・・・

 『こんなにたくさん集まったんだ』『車いすになるんだよね』廊下を歩く3年生〇君の驚きの声。今日、昼休みに立山町社会福祉協議会の方に、全校みんなで集めていたペットボトルキャップをお渡ししました。大きなごみ袋で10個分です。半年余り集めていた分で、立山町で貸し出す「車いす」購入の一部になります。「いつもたくさんきれいなキャップをありがとう」感謝の言葉に『みんなで集めました。お役に立てばうれしいです』とほほ笑むボランティア委員でした。

 

光の演出 5年図工

 『すっごくきれい~』『こんなの、まんだら遊苑に会ったような、面白いね』『中でパーティーやってるみたい』子供たちが友達の作品を覘いて口々に感想を話しています。5年生は図工で立体作品を制作しています。紙粘土や折り紙などの材料を生かして箱の中に想像の世界を創り、壁から光が差し込むよう箱の壁に穴をあけたりセロハンで光の色を変えたりすることで、自分の世界を表現します。意図した作品に仕上がる子、想像とは違う意外な出来栄えに驚く子、楽しみ方はそれぞれ違うようですが、みんな笑顔です。

ちょっと一息つく話(上学年)長椅子

 3階には長椅子があります。子供たちの和みの場となっています。『昨日、家族と出かけて食事してきました、おいしかったです、いいでしょう~』『登校で疲れて、階段で疲れて、朝からへとへとです、学校にエレベーターつきませんか?』『昨日、夜遅くまで習い事していて頭がぼ~っとしています、今日の授業大丈夫かなぁ』『メダカ増えたでしょ、育ってきた子メダカ写さないと小さいメダカが危ないんですよ、知ってました?』。長椅子に座って一語りした子供たちは『じゃ教室に行きますね』と言って去っていきます。長椅子は子供たちのほっと空間になっているようです。

シャワー

 『上から水が降ってくる!』『すずしぃ~』『気持ちいい~』『メガネが濡れるのはちょっと‥‥でもうれしい!』登校してきた子供たちが玄関先で話しています。昨夕、校務助手の方が玄関に暑さ対策用のミストを用意してくださいました。汗をいっぱいかいて登校してきた子供たちは、思い思いにミストを浴びて涼しい気分で校内に入っていきました。6年生の〇さん『ぜひ帰りや明日も、ずっとミストお願いします』とリクエスト。校務助手の方からの嬉しいサプライズです。

代表委員会

 『メディアの時間は個人が自分で考えて決めるのがよいと思います』『ある程度の時間の目安が必要です』。夏休みの生活について話し合い利田っ子の約束を考える代表委員会が開かれました。夏休みの過ごし方を「生活・学習・健康・安全・メディア」の各項目に分け、学級で話し合ってきた意見を出し合います。自分たちのことを自分たちで決め、実行し、見直していく貴重な機会です。意見を出すだけに終わらず、決めたことをみんなで実行していこうという気持ちをもって、夏休みを迎えてほしいと思います。自分たちのよいより生活を自分たちで創っていく利田っ子だと信じています。

ちょっと がんばってた話(3年)疲労感

 『あぁ~疲れたぁ』授業中、タブレットをとりに来た3年生の〇さんたちがつぶやきます。「何で疲れたの」『すっごく頭使ったからです』『私も、真剣にやったからすごく疲れた』。今日の算数は、掛け算や割り算の計算問題や文章問題をどんどん解いていく時間です。どの子も集中して問題に向かっています。解き終わっても油断せず見直しをしっかりしています。◇さん『おおぉ~、違ってた、見直してよかった』慌てて書き直しています。全部終わった子はタブレットドリルの算数に挑戦です。集中して学ぶ3年生に感心です。

調理実習(6年)

 家庭科室からいい匂いが漂ってきます。6年生の調理実習です。『熱い、熱い、大変だ』『あまり料理しないから緊張する~』『味、付け過ぎじゃない、きっとしょっぱいよ』『家で料理するから簡単、簡単』『なかなかの出来栄えだ!おいしそ~』『早く食べたいよ、お腹がなってる』みんな大騒ぎですが、とても楽しそうです。それぞれが「バランスのよいメニュー」を考え、必要な食材を用意し、自分の分を自分で作っています。出来上がった料理は給食の時に食べるそうです。お味はいかがだったでしょう?

ちょっといい話(6年)ビンゴ

 『ああっ、並んでる~』6年生の〇さんが揃っているスリッパを見て残念そうにしています。不思議に思って聞いてみると『美化ボランティア委員会の心あったかボランティアビンゴをやってるんです。スリッパ並べのマスを塗りたくて、来たんだけど他の人がやってくれたみたいで、遅かったです。今日3回、見に来たんだけどいつも並んでいて塗れないんです』「ビンゴ進んだ?」『まあまあです、もっといっぱい塗れてる人もいます』「ボランティアありがとう、がんばってね」。楽しみながら自然にみんなの役に立っているナイスな企画です。〇さんと利田っ子のマスがたくさん埋まりますように。

校外学習(4年) クリーンセンター

 立山町にあるクリーンセンターの見学に4年生が行きました。『ゴミを燃やす温度が998℃なんてすごすぎる!』『すんごいゴミの量だね!ゴミ減らさないとまずいよね』『電気もつくってるなんて知らなかった!』『運ばれてきたゴミの調査も時々するなんて大変そう』『東京ドーム3個分くらいある大きさなのに、たった70人ほどでクリーンセンターの仕事しているなんてすごいよね』4年生の子供たちが口々に感想をつぶやきながら見学コースをめぐっています。初めて見る大きなクレーン、とっても大きなゴミ投入ピット、次々に入ってくるゴミ収集車等の様子に子供たちは興味津々です。施設の方の「物を大切にしたり、食べ残しを出さないようにしたりしてゴミを少しでも減らすようにしてください」という言葉に子供たちは大きく頷いていました。